地蔵探偵の自己啓発ブログ

お地蔵さんが恋愛、読書、健康などを語る。

「健康」について、ゆるく語ろうと思う。

健康になるために、「食事に気を遣え」とか、「日々運動しましょう」とかよく言われている。

 

肥満体型の人は、運動しなさいと言われ、血糖値が高い人は糖質制限しなさいと言われるし、腎臓が悪い人は塩分を控えなさい、と言われる。

 

運動は、極端に激しい動きの場合、もしかしたら体に負担がかかるかもしれないが、基本的に体を動かすことが「健康によい」と大抵の人は理解していると思う。

 

一方、食事についてはどうだろうか。

 

健康的な食事を取るためには一体何に気を遣うべきなのか、正しい知識を持っている人は以外に少ないのかも知れない。

 

なぜなら、ほとんどの人の健康に関する知識は、主に「テレビ」などのメディアから得ている情報だから。

 

「テレビ」は食品メーカー等がスポンサーとなっている以上、食品の売り上げに悪影響を与えるような知識は、たとえ健康において重要な知識であっても、テレビからは基本的には流れないのだ。

 

牛乳は健康に悪い?!

その一例として「牛乳」が挙げられる。

f:id:nsbrankla:20180901125128p:image

牛乳という商品は、CMでもよく宣伝され(最近はほとんどテレビを見ないから分からないけど、昔はよくやってたと思う)、健康によいとイメージがあり、「カルシウムを手軽に取るなら牛乳」と考える人は多いと思う。

 

そういった宣伝効果のせいなのか、僕は、小さい頃から牛乳を飲まされ続けていた。

 

小学校では毎日給食で出てくるし、学校の先生も親も、「大きくなりたいなら牛乳をたくさん飲もう」と口を揃えて言う。

 

栄養士や医者も、牛乳を飲めば骨が強くなると言うもんだから、僕もそれが正しいと思い続けていた。

 

しかし、本当にそうなのだろうか。

 

色々と健康について勉強してみると疑問が湧いてくる。

 

なぜなら、牛乳はミネラルバランスも悪いし、日本人は遺伝的に、牛乳などの「動物性タンパク質」を消化するのに向いてない体質だと言われている。

 

そして、未消化の動物性タンパク質は、腸内の悪玉菌の餌になり、腸内環境の悪化に繋がる。

 

さらに、人間の免疫は7割くらいは「腸」にあるので、腸内環境の悪化が免疫の低下に繋がり、様々な病気の原因になると言われている。

 

こういったリスクを知っている人はどれくらいいるのだろうか。

 

「牛乳は健康にいい」などの、「世間の常識」を疑う人はきっと少ないと思う。

 

常識とは、偏見である

「常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションのことである」と天才物理学者のアインシュタインは言った。

 

自分が常識だと思っている事は、本当はただの偏見でしかない。

 

正しい知識を得るためには、常識を疑う姿勢が大事だと、僕は思う。

 

また、アインシュタイン「何かを学ぶのに、自分自身で経験する以上に良い方法はない」とも言った。

 

僕はこれからも、自分が信じている健康生活(1日1食生活など)を自分自身で経験し、学び続けようと思う。